昔のひとりごと目次へ
小説おしながきへ
TOPへ

昔のひとりごと  2011年 1−2月




2011.2.26

 先日ここでザオリクについて語りました。いずれお話に書くかも、とは言いましたが、まだ書けるかどうかわかりませんし、書くとしても遥か先になると思いますので、詳しい発動条件について、また語らせていただきます。
 少し亡くなった人物の状況についても書きますので、苦手な方はご注意くださいませ。

 当サイトの設定では、ザオリクが習得できるのは、ロトの血を引く魔法使いに限定されています。習得している(もしくは習得できるだけの魔力を持つ)魔法使いは、

* ムーンブルク
 現在はリエナのみ。リエナの他は、リエナの亡き父のムーンブルク王、亡き兄王太子のユリウスが習得していた。

* サマルトリア
 アーサーの他は、サマルトリア王、アーサーの妹姫のルディアの三人。ただし、現在のルディアはまだ魔法使いのたまごのため、未習得。

* ローレシア
 なし。もともと強い魔力を持つ魔法使い自体が少ないこと、剣を何より尊ぶ国風であることが原因。

* 発動条件について
 亡くなった人物側については、
 1.遺体の損傷の度合いが少ない。
 2.死後、あまり時間が経過していない。
 3.亡くなった人物の精神力が強く、魔法使いの力を借りて、現世に戻るだけの気力を持っている。
 4.不慮の事故等、本来持っている寿命より早く亡くなった人物に対してのみ呪文の効果がある。
   そのため、死因が老衰等、天寿を全うした場合は発動できない。
   仮にできたとしても、蘇生直後に再度落命する。

* 亡くなった人物と魔法使いの関係について。
 亡くなった人物と魔法使いとの間に、強い絆(親子・兄弟・夫婦・親友など)を持つこと。
 最低でも、アーサーとリエナ(親友)くらいの絆が必要。

 以上の一つでも条件が欠けると発動できません。

 管理人のザオリクのイメージは、冥界にいる亡くなった人物を魔法使いが連れ戻しに行く、そんな感じです。強い絆がないと発動できないのは、冥界で魔法使いが亡くなった人物を探し出せないから、と考えています。眼で見る、のではなく、存在を感じる、というのが近いかもしれません。

 こう書いてみて、自分でも厳しい条件だなと思っています。特に、魔法使いがロト三国の王族に限定されているため、必然的に、蘇生できる人物もロト三国の王族もしくは、ごく近い人物に限定されてしまいます。
 ザオリクが禁呪中の禁呪であるのは、自然の摂理に反する「究極の反則技」であることの他にも、こういった「不公平」が理由なのかもしれません。


2011.2.23

『驟雨 番外編sideアーサー』アップしました。

 こちらは、sideリエナをアップしたときに、この一夜の出来事をアーサーがどう受け止めたかが気になるとのありがたいコメントをいただいて、せっかくだから書いてみようと挑戦した作品です。

 当初の予想以上に難しかったのですけれど、以前からアーサーから見たルークとリエナの関係を書いてみたいと思っていたので、書くのがとても楽しかったです!
 また、アーサーの考え方をあらためてじっくりと見直すことができました。おかげさまで、以前から管理人が疑問に思っていたある重要なイベントにおける彼の発言についても、はっきりとした回答が出せました。

 素敵なコメントをくださった方に、あらためて感謝しています!


2.21

 次回更新予定の『驟雨 番外編sideアーサー』を書いていて、ちょっと設定語りしたくなりましたので、軽く語ってみたいと思います。

 テーマは、ザオリクと、教会での蘇生について。
 当サイトの設定では、まだお話には書いていませんが、教会での蘇生という概念自体がありません。原則、「いっぺん死んだら終わり」です。

 ザオリクという呪文は存在しますし、原作のSFC版通り、アーサーとリエナが習得しますが、非常に特殊な位置づけの呪文と設定しています。
 まず、強大な魔力を持つごく限られた魔法使いだけに伝えられる、一般の魔法使いには存在すら知られていない禁呪中の禁呪です。
 習得そのものも恐ろしく難しいのですが、それ以上に大変なのが発動条件。習得していれば、亡くなった人物を誰でも蘇生できるわけではなく、蘇生してもらう側にも条件が必要、更には魔法使いと亡くなった人物との関係にも同じく厳しい条件が必要としました。詳しくは、いずれお話に書こうとは思っています。

 ただ、まだ自分の中では空白部分も多いです。いつ、どのようにして、アーサーとリエナがこの呪文を習得したのか、そもそも魔法の習得自体、どのような方法でされるのか――精霊と契約を結ぶ、魔術書で学ぶ、普通に師匠から指導を受ける、などなどが決まっていません。魔法については、考え始めると次々と疑問が出てきて大変です。これらは、他のサイトさんがそれぞれにとても素晴らしい設定をされていて、管理人は溜め息をつきつつ作品を拝見しています。自分もじっくり考えて、納得のいく設定を作りたいなーと思っています。

 こういう原作では語られない部分を自分の妄想で埋めていくのは本当に楽しいです!


2.14

 バレンタイン作品『柄じゃないけど今日ぐらい』アップしました。

 ここで管理人からのお詫びです。
 先日ここで、次回更新予定は『驟雨 番外編sideアーサー』とお知らせしましたが、急遽予定変更となりました。こちらも難航してはおりますが、少しずつ書き進めています。もうしばらくかかりそうですので、バレンタイン作品を先に公開ということにさせていただきました。
 申し訳ございませんでした。

 さて、今回の作品タイトルはお題配布サイトさまよりお借りしています。
 数日前、バレンタインどうしよう、うちのロト三国にはやっぱりないし…、と悩みましたが、クリスマスの時と同じく、またどこかの風習、ということにこじつけて書いてしまいました。
 バレンタインらぶらぶ、どうしても書きたかったんです!

 どんなお話にしようか考えて、ふっとあるシーンが浮かび、書き始めたのですがなかなかうまくいきませんでした。その後、お題配布サイトさん巡りをして、今回の素敵なお題を見つけたのです。
 ちょうど書き始めたお話にぴったりでしたので、お借りすることにしました。タイトルの他にもあるところで使わせていただいています。

 ちなみに当サイトのDQ2世界ではチョコレートはちゃんとあります。普段はなかなか口にできない特別な日のお菓子、といったところでしょうか。

 この作品をみなさまに少しでも楽しんでいただけたら、こんなにうれしいことはありません!


2.6


 当サイトのトリオの容姿について語ってみたいと思います。コメントでご質問をいただいたのですが、そういえばリエナ以外、お話の中ではほとんど容姿について触れていないのに気づきましたので。
 いずれ、きちんとしたキャラ設定や、世界観などについてもコンテンツにまとめるつもりではいますが、先にここで書きますね。

* ルーク

 漆黒で癖のない固い髪。髪型はSFC版公式ガイドブックに載っているローレと同じ感じですが、もう少し短めです。瞳の色は深い青。
 とても長身で、がっちりとした筋肉質の体格。図体も態度もでかいので、どこにいても目立ちます。
 全体に男っぽい雰囲気ですが、顔立ちそのものは意外と童顔、かもしれません。そのせいか、安全な場所で眠っていたとき、リエナには「ちょっとだけ、可愛いかも……」なんて思われたりしています。

 決して美形ではないのですが、ローレシアの正装(瞳と同じ深い青色です)がよく似合い、剣技に鍛えられたおかげで、とても姿勢がよく、身のこなしにも隙がないので、どちらかというと遠目で見た方が見栄えするんじゃないでしょうか。
 ちなみに、剣を持つとかっこいい、かも、しれません。この辺は管理人の希望込みですが。
 それにしても、他のDQ2サイトさんのローレは例外なく素敵でかっこいいのに、うちのルークも大昔はかっこよかったはずなのに、何故こうなってしまったのかは、管理人にもよくわかりません。

* アーサー

 茶色がかった金色の髪。癖はなくさらさら。全体にやや長めですが、特に襟足の部分が長いです。瞳の色は若草色。
 ルークほどではありませんが、彼も長身です。細身で、全身にしなやかな筋肉がきれいにつくタイプ。きっちり鍛えているので、お姫様抱っこくらいは朝飯前でできます。

 アーサーは女顔の美形です。仕草や身のこなしも洗練されていて、まさにお伽話に登場する、白馬に乗った王子様を地でいく容姿の持ち主。おばちゃんキラーでもあります。

* リエナ

 プラチナブロンドの長く豊かな巻き毛、夢見る菫色の瞳を持った絶世の美女。毎日顔をあわせているルークがしょっちゅう見惚れているほどの美貌の持ち主です。月の女神の再来と称えられるだけあって、神秘的な雰囲気で、満月の月光に照らされると一層その美しさが際立ちます。

 仕草や身のこなしも優雅そのもの。質素なローブに身を包んでいても、やはり生まれ持った気品は隠せません。
 恥ずかしがりで、しょっちゅう頬を染めていますが、その時はとても可愛らしくなります。
 どこにいっても、綺麗だ、可愛い、別嬪さんだと言われ続けているんですが、彼女自身はそこまでとは思っていない(自分以上の美人はいくらでもいる)と考えているらしく、美貌を鼻に掛けるようなことは一切ありません。
 小柄で、ルークと並ぶと肩くらいの身長です。華奢ですが、出るべきところはちゃんと出ています。


2.2

『驟雨』後篇 sideルークをアップしました。

 sideリエナと最初から最後まで同じシーンを、今度はルークの心情に焦点を当てて書いたものです。
 今回の作品、年齢制限が必要のない程度の、やや性的かもしれない表現を含みます。とはいっても、表現自体はとてもぬるいです。もしかしたら、注意書きすら必要ないレベルかもしれません。ですが一応、TOPの更新履歴とおしながきにも注意書きを入れておきました。

 さて、次回更新予定について、お知らせです。
『驟雨』番外編 sideアーサーをアップします。sideリエナをアップしたとき、アーサーのはないのでしょうか、とのとてもありがたいコメントをいただきました。以前からアーサーから見たルークとリエナの様子や、アーサーのやきもきしている心情を書いてみたいと思っていましたので、思い切って挑戦してみることにしました。
 こちらは、sideルーク&リエナのようにエピソードの最初から最後までは書かず、洞穴での一夜の、更にその一部に焦点を当てて書くつもりです。

 アップまでは、もう少しかかると思います。
 既に書き始めてはいるのですが、予想以上に難しいんです。旅の間のルークとリエナの恋愛に関して、この二人の心情や流れは全部決まっていて、こちらはあまり悩まず書けました。同じように、アーサーについても彼がどのように見て感じているか、すべて読めているはずだったのに、書き始めてみたらまだ読み切れていない部分があるのを発見したからです。いい機会ですので、アーサーがどう考えているのか、もっと突っ込んで考えてみたいと思っています。

 素敵なコメントをくださった方に、感謝しております!


1.28

 一昨日26日はDQ2の24周年記念でした。大好きなサイトさんを巡って、たくさんの素敵な記念イラストを拝見して喜んでいた管理人ですが、よく考えたら自分のサイトで何もしていないことに気づいたので、遅まきながら、おめでとう〜! と叫ぶことにいたします。


1.25

『驟雨』前編 Sideリエナをアップしました。

 この作品のもととなったお話を書いたのはかれこれ一年近く前です。旅の時間軸の関係でようやく公開できましたが、最初のものからずいぶん変わりました。

 最初はずっと短く、前後編にも分けずに書いたのですが、まったく同一のエピソードをリエナとルーク、それぞれの視点を固定した方がいいのではないかと思って、あらためて書き直したものです。
 本当でしたら一人称で書くべきなんでしょうが、管理人はどうしても三人称以外では書けないので、三人称のままリエナとルークそれぞれの視点での作品になっています。

 後編 Sideルークは来週くらいにアップできると思います。


1.18

 キャラ語りいきますー! 今日はアーサーです。

 うちのアーサーは、公式設定からずいぶん外れています。大昔、のんびりやでマイペースだったはずの彼が、「アーサー」という名前に決まった途端、あれよあれよという間に今の切れ者、女顔の優雅な美形(ちゃんとこう書けているかどうか自信ありませんが)で、皮肉屋のところもある、お兄ちゃんキャラになってしまいました。

 アーサーは人と交渉したり議論を戦わせたりが得意です。人の感情や場の空気を読むのもうまく、女性の話し相手も上手で、気配りの人でもあります。そのため情報収集はいつの間にか彼の担当になりました。

 買い物も上手で、道具屋のおばちゃんとすぐに仲良くなり、しっかりと値切った上でおまけももらって、それでもおばちゃんのほうもにこにこしている、というとても実用的な特技(おばさん殺しの笑み)の持ち主です。

 5歳年下の妹姫、ルディアともとても仲良し。幼いころから、ルディアには遊び相手になったり、絵本を読んだり、時にはお勉強をみてあげたりもして、いいお兄ちゃんしています。

 アーサーとルディアは、顔立ちがそっくりです。
 ルディアは蜂蜜色の金髪にエメラルドグリーンの瞳(お母さんと同じです)なので、髪と瞳の色は少し違うけれど、並ぶと誰もが溜め息をつく美形兄妹。ルディアの細かなキャラづけはまだ完全にできていないのですが、くるくるとよく表情の変わる瞳を持つ、活発でお茶目なところも持っている、誰にでも愛されるお姫様じゃないかと思っています。

 サマルトリアという国は、もともとその地で小競り合いを繰り返していた群小国家を勇者アレフ(1勇者さん)が一つの国家として平定し、次男が初代国王として即位した、という設定にしています。当時の都市国家の元首達がサマルトリアの公爵家となり、現在に至っています。建国して200年近く経った今でも、まだお互い腹の探り合いをしているせいか、サマルトリアの歴代国王はみな人心を掌握し、うまく使いこなす能力に恵まれている人物ばかりです。

 アーサーのお父さんであるランバート9世も、諸外国から「あの男だけは敵に回すな」と呼ばれるほどの切れ者で、彼もしっかりとその血を受け継いでいます。でもアーサーの容姿はムーンブルク王家出身の母王妃によく似ていて、優雅に整った女顔の美形ですので、中身とはだいぶギャップがあるかもしれません。

 以下、アーサーとオリキャラの婚約者コレットの語りになりますので、オリキャラ苦手な方はご注意くださいませ。

 何故アーサーの恋人がオリキャラなのかといいますと、これには理由があります。

 まずは、トリオで一つカップルができると一人だけあまるのがどうしても嫌だったから。けれど、登場人物自体が少ないDQ2の原作ゲーム内では、相手になりそうな女の子はほとんどいません。公式小説ですとルプガナの女の子ですけれど、管理人はそれを採用したくなかったのです。

 そして最大の理由は、大昔からうちのサマルくん(当時はアーサーではなかったサマルくん)には、恋人がいたから、です。なにぶん15年以上昔の記憶なので定かではないのですが、当時のサマルくんのキャラが確立した最初の時から、婚約者がいたはずです。ちなみに婚約者の女の子も、アーサーに合わせて名前もキャラもずいぶん変わりました。

 コレットはアーサーと同い年の幼馴染みです。サマルトリアのさる公爵家のご令嬢で、あたたかくて親しみやすい雰囲気と、貴婦人らしい優雅さとを兼ね備えた美少女。神秘的な美貌のリエナとはまた違った種類の魅力を持っていると考えています。

 では、アーサーにとってコレットはどういう存在なのか。この二人も、ルークとリエナに負けないくらいらぶらぶです。つきあいが長い分、お互いの考え方もよくわかっていて、既に深い絆を築きつつあります。深く信頼し合い、アーサーはまめにコレットに手紙を書き、コレットもアーサーの身を案じながらも、サマルトリアで彼の帰りを待っています。

 アーサーは対人関係のエキスパートでもあり、神経を酷使する生活を送っているので、どうしても疲れます。それを癒してくれるのが、コレット。アーサーも彼女の前でだけは、本当の意味での「素顔」を見せています。言い方を変えれば、いつも頼られるお兄さん役である彼が唯一甘えることのできる、そういう存在かもしれません。まあ実際のところは、アーサーがコレットに甘えているわけではないんですが、いざとなればそういうふうにもできる、というのは彼にとって大きな心の拠り所になっているのではないかと。

 この二人は、アーサーが16歳で成人の儀を迎えた直後に、正式に婚約を交わしました。とはいっても、幼いころから内々で将来コレットがアーサーにお輿入れすることは決まっていて、ずっとサマルトリア王妃となるべく教育を受けてきています。芸術に関しても深い教養を持っていて、アーサーも彼女との会話をとても楽しんでいるようです。

 この二人についても、たくさんエピソードがありますので、ロレムンが落ち着いたら、いつかお話を書けたらいいなーとも考えています。

 キャラや設定語り、ちょこちょことここで書いてますが、一度ちゃんとまとめた方がいいのかな…? 管理人は、他のサイトさんの設定資料集やQ&Aを読むのが大好きなんですが、自分の方は書きたいものがたくさんあるのに、全然筆が追いついていません。でも機会があればトリオの簡単な設定くらいはまとめることにいたします。


1.16

 そろそろ当サイトの三人の旅も佳境に入ってきております。先日「旅の途中経過が気になる」とのコメントをいただきましたので、これについて、今後の更新予定も含めて書きたいと思います。

 まず、今公開している「旅のエピソード」と「ワンシーン」では、三人の長い旅の中から、ロレムンのエピソードだけをピックアップして書いています。具体的な地名や、ダンジョンの攻略シーンがまるっきりないのも理由がありまして、これらのシーンは原作沿いのお話(長編か連作短編)で書きたいと思っているからです。そのため、ハーゴン・シドー戦も「旅のエピソード」では書きません。ただこの原作沿いのお話も、実際に書くのはずっと先で、まずその前に、今のエピソードが一段落したら、以前ここでお知らせしたエンディング後の長編、更に後日譚を一本公開した更にその後になる予定です。

 なんでこんな変な順番での公開かといいますと、理由は二つあります。

 まず一つめは、最初に書き始めたのがエンディング後の長編だから。管理人のロレムン妄想は、エンディング後のルークとリエナがどうなったか、から始まりました。もともとこのお話を公開したいというのがサイトを開設した理由の一つでしたし、あまり長い間置いておくと、文体その他がどうしても変わってくるので、完成しても公開時にまた書き直し、になるのが目に見えているからです。

 二つめは、細かい設定(ハーゴンの正体その他もろもろ)がきちんと固まりきっていないこと。船を入手したあとの船旅についても、だれが船を動かすのか(船員を雇うとか、三人でがんばるとか)などもまだきちんと決まっておりません。
この辺りは、もう一度ゲームをやり込みつつ、自分なりの世界観と設定を決めていきたいなと考えています。

 そして無事に原作沿いが終わったら、もう一つのエンディング後のストーリーを書きたいんです。

 実際、これだけ全部書くとなると、相当な日数も必要になりますし、正直できるかどうかも自信ありません。でも、せっかくサイトを開設したんですから、やれるところまでやりたい、脳内のトリオとロレムンのお話は全部作品にしたい、そう思っています。


1.14

『勇者達の休息』アップしました。

 元旦に思いついたネタが、やっと形になってくれました。
 今回は明るいロレムンのお話です。
 ほのぼのでちょっとらぶらぶなふうに感じてくださったらうれしいです。


1.7

 今年初めてのロレムン萌え語り、いきまーす!

 テーマは「寝顔」です。

 よーく考えてみると、自分が書いているお話では、ルークはしょっちゅうリエナの寝顔を見ている気がします。

 普通であれば、お年頃の女の子が家族以外の異性に寝顔を見せる、っていうことありませんよね。あるとすれば、ちょっとうたた寝しちゃった、くらいで。ましてや、リエナは王女さまですから、ごく近くに仕える女官以外に無防備な姿を見せることはありえません。

 けれど、ルークとリエナにとっては、これが日常になってしまっています。まあ一緒に旅して寝食をともにしているわけですから、当たり前と言えば当たり前なんですが、まだ恋人同士にすらなっていない二人にとってはこれって、かなーりどきどきするシチュ(特にルークにとっては)ではないかと思ったのです。

 ちなみに、アーサーがリエナの寝顔を見ることはまずありません。やっぱり、リエナは貴婦人ですし、彼女に何かあっても、看病その他は全部ルークの役割(もちろん、男二人で話しあったわけでもなく、ごく自然にそうなってます)ですから、心配なときにはルークに様子を尋ねるだけでおしまいです。

 それから、野宿のときに座る場所も三人の位置は大体決まっています。焚火を囲んで、いちばん安全そうな場所にリエナ、彼女の右隣にちょっとだけ離れてルーク、向かい側にアーサー。要は、ルークは何か不測の事態が起きたらすぐに剣を抜くことができ、かつリエナを守れる位置にいるわけです。そして、寝る場所も同じですから、ルークは常にリエナが視線に入っている状態になりますね。

 ルークのために弁護しておきますと、しょっちゅう寝顔を見ているとは言っても、いつも不躾にじーーーっと見ているわけではなく、一応、魔力を使い果たして倒れて心配で仕方ない、とか、また悪夢にうなされるんじゃないか、とか、理由があるときだけです。そうはいってもルークは火の番しながら「かわいいな、綺麗だな」と思いつつ、ちらちら横目で様子を見ているつもりで、実はしっかり見惚れていたりしてそうですが。

 じゃあ逆にリエナがルークの寝顔を見ることはあるのか?ですが、実はそんなにはありません。理由は、ルークが早起きだから。毎朝、ほとんど夜明けとともに起きますが、体力の無いリエナはまだ眠っていることが多いんです。それでも、リエナが夜ちょっと寝つけないとき、なんとなく隣で寝ている(こう書くと、なんだか夫婦みたいですね…。一応、それなりに距離は離れてますが)ルークの寝顔を眺めて安心する、みたいなことはあるんじゃないでしょうか。


2011.1.4

 明けましておめでとうございます。

 3日の夕方からやっとネットに復帰できて、大好きなサイトさんを巡って、たくさんの素敵な作品を拝見して楽しませていただきました。大きなお年玉をもらった気分です!

 残念ながら、当サイトではお正月企画はありません――の予定でしたが、夜になってからちょっとした小話を思いついたので、即興で書きました。なんとか3日のうちに更新したかったのですが、あえなく時間切れ。4日になってしまいましたが、一日で書けたことはうれしかったです。そういえば、書いてすぐにアップ、は初めてです。いつも、書く時間そのものよりも、修正の方に何日もかかっていますから。

 きっちりとした推敲はできていなくて申し訳ないのですが、どうしても、お正月に何か書きたかったので、ワンシーンでの更新です。
 ロレムンではなく、2トリオのお話になります。

 それから、今年の抱負というか、やりたいことなど。
 まず、今年最初の旅のエピソードの更新を早くしたいです! お正月中は頭がいまいち妄想モードに切り替わってくれず、元旦にねたはでたものの、まだほとんど文章にならず…。
 クリスマスの更新以来、ずっと止まったままですから、なんとかがんばりますー!

 後は、長編の連載開始。こっちもまだ進んでいないので、時間を見つけて続きを書きたいです。

 そんなこんなで、あまり更新の早くないサイトですが、今年も当サイトと、2トリオをよろしくお願いいたします。
 みなさまにとって、2011年が良い年でありますように!


昔のひとりごと目次へ
小説おしながきへ
TOPへ